2025年度PTA各委員会メンバー募集!
- numasho-pta
- 3月21日
- 読了時間: 5分
日頃よりPTA活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
次年度各委員会メンバーをLINEオープンチャットにて募集いたします。
PTAは子どもたちのためにある組織ではありますが、PTAに関わることによって、保護者同士の繋がりが増えたり、学校の様子が分かったりと保護者の皆様に感じていただけるメリットもたくさん!沼間小学校PTAでは、参加しやすいPTA活動を目指しておりますので、PTAが初めての方や活動に興味がある方のご参加をお待ちしております!
★各委員会の活動内容&参加方法★
1 下記の活動内容等を参考に、気になる委員会のLINEオープンチャットURLからエントリー🎵
2 お子さんの学年クラスと参加者(フルネーム)を入力して、エントリー完了🌈
例:1-1沼間太郎
*お子さんが複数在籍する場合は、今回引き受けたいお子さんの学年クラスを入力
お友達とお誘い合わせたり、お一人で飛び込んでみるのも大歓迎!!みなさまのエントリーお待ちしております😄🎵
エントリー締切:3月31日(月)
★沼間小PTAについて詳細は、ウェブサイトやインスタグラムをご覧ください★
↓それぞれ下線付きの文章からリンクしています↓
●PTA活動の紹介ページ PTA組織図、委員に関するQ & Aなど
●Instagram 各委員会の活動風景など発信中!
★人数が集まらなかった場合は、再募集をかけ、それでも人数が足りない場合は、その年度の活動は無しとなります。ご協力よろしくお願いいたします。
★委員会について★
活動の時間帯は?
基本的に活動時間は自由です!委員の都合や活動内容に合わせて時間を設定できます。
委員会(委員全体での集まり)は、午前中(10時〜12時)に設定されることが多いです。
仕事をしながらでもできる?
多くの方が仕事をしながら委員を引き受けてくれています♪
仕事を持っているからこそ、効率よくPTA活動をされている事が多いようです。
*記載された集合頻度等は、あくまで目安です。状況により変動します。*必ず、毎回出席しなくても大丈夫です♪
美化委員会 学校をピカピカに!メンテナンス屋さん!

主な活動内容大掃除(9月・3月*)、ペンキ塗り(12月*)など
*今年度の実施月
集合頻度必要に応じて年数回程度
大掃除、ペンキ塗りの場所は、学校と相談して決めていただきます♪作業が楽しい♪と好評です♪
↑エントリーはこちらから♪↑
広報委員会 学校で取材♪空いた時間に自宅で作業♪

主な活動内容広報ぬまま〜先生紹介号〜の発行。必要や要望に応じて特集記事の発行。
集合頻度必要に応じて年数回程度
広報誌を通して、学校の様子をPTA会員のみなさんにお届け! 子どもたちの微笑ましい様子が肌で感じられます♪
↑エントリーはこちらから♪↑
ベルマーク委員会 ベルマークは1点=1円!子どもたちの教育活動に必要な学校設備品や教材を購入できます!

主な活動内容ベルマークの回収・集計→ベルマーク財団へ発送。テトラパック・インクカートリッジも回収しています♪
集合頻度月1〜2回程度
集まったメンバーとおしゃべりしながら、楽しく作業しています♪これもベルマーク商品だったのか!という発見も♪
https://line.me/ti/g2/ZAp__SseudBNOCHctaRNY-YGVIHTtr07S1s_OA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default ↑エントリーはこちらから♪↑
イベント委員会 保護者向けのイベント・講習会を企画♪

主な活動内容講師を招いて、講習会やワークショップなどを企画♪ 校内の装飾もしています!
集合頻度月1回程度&イベントごとに準備、運営
企画したい講座内容は自由♪近年では、子育て講座、整理整頓講座、ワークショップ系、エクササイズ系と毎回保護者の方に好評です♪
↑エントリーはこちらから♪↑
沼小まつり委員会 子どもたちの笑顔がたくさん見られる一大イベント♪

主な活動内容秋に開催する沼小まつりの準備、運営(活動は12月まで)
集合頻度月1回ミーティング(12月まで)、事前準備(担当ごとに活動日を設定)、沼小まつり当日の運営(11月の土曜)
2024年度も子どもたちが楽しめる企画がたくさん用意され、多くの方が遊びに来てくれました♪
出店希望の方もぜひ委員会に参加して、一緒に楽しいおまつりにしましょう!
▶オープンチャット「2025年度沼小まつり委員会」https://line.me/ti/g2/ET7oFVTNS90eelYAX2KZYnGea-8a0cnThkrorg?utm_source=invitation&utm_medium=QR_code&utm_campaign=default
↑エントリーはこちらから♪↑
校外委員会 子どもたちの見守りサポーター♪

主な活動内容 旗・防犯パトロールステッカー・こども110番ステッカーの管理、校外だより発行、交通安全マップ更新、交通安全教室のお手伝い
集合頻度必要に応じて年数回程度
2024年度はマップをリニューアル!昇降口にも掲示したところ、子どもたちが興味を持ってくれるようになりました〜。それぞれのライフスタイルに合わせた活動ができます♪
▶オープンチャット「2025年度校外委員会」
↑エントリーはこちらから♪↑
交流委員会 保護者×学校×児童♪交流会を企画♪

主な活動内容保護者同士、また保護者と学校とをつなぐ交流の場を企画、運営
集合頻度必要に応じて年数回程度、企画ごとに準備・運営
交流を機に親睦を深める場を一緒につくりましょう♪
▶オープンチャット「2025年度交流委員会」
↑エントリーはこちらから♪↑
📧PTAへのお問い合わせ📧
件名、クラス、お名前の明記を忘れずにお願いします。