top of page
検索


6年生借り物競走・ドッジボール大会
開催日: 2024-02-16 活動内容: ①クラス対抗借り物競走 保護者の方には「借りもの」で協力頂きました。 【お題例】腕時計をしている大人、赤い靴下の大人、担任の先生など ②ドッジボール大会 3クラスと大人チーム(先生と保護者有志)の4チーム総当たり戦。...
2024年2月26日


4年生2分の1成人式!記念の色紙を作ろう
開催日: 2024-02-16 活動内容: 10歳という節目に担任の先生に協力してもらい記念色紙を作成しました。 子供達には10の質問に回答してもらい、10年後読み返しても楽しめる内容にしました。 保護者参加人数:45人 児童参加人数:83人 場所:体育館...
2024年2月26日


5年生藁をつかった輪飾り作り
開催日: 2024-02-13 活動内容: 子どもたちが植えて刈り取った稲藁をつかって各自思い思いの輪飾りを製作しました。 輪飾りの大きさや作り方は自由だったので、とても個性的な素敵な作品が仕上がりました。 保護者参加人数:17人 児童参加人数:77人 場所:体育館...
2024年2月26日


2年生コミュニケーションに関するワークショップ
開催日: 2023-11-08 活動内容: 『心のなかの幸せのバケツ』という絵本を題材に、講師をお招きしてコミュニケーションに関するワークショップを行いました。 保護者参加人数:30人 児童参加人数:100人 場所:体育館 学年委員さんの感想:...
2024年2月19日


6年生:6年間を振り返ろう
開催日:2023-02-27 活動内容: 6年間の学校生活を○✖️ゲームと学級委員が作成した動画で振り返りました。ゲームは正解率が高く、子どもたちも楽しんでいました。 その後、6年生を送る会で披露した合奏を、参加したお家の方にも披露してくれました。とても迫力のある合奏でした...
2023年3月6日


4年生10歳記念・マイアルバムを作ろう!
開催日:2023-02-10 活動内容: 授業参観の時間に、みんなでマイアルバムを作りました。 先生から、証書を手渡していただきました。 手形を取ったり、10年後の自分に手紙を書いたりしました。 保護者の方にはその様子を参観していただきました。...
2023年2月22日


5年生冬の飾りをつくろう
開催日: 2022-12-21 活動内容: 育てた稲の藁を使って冬の飾りを作りました。 保護者参加人数:20人 児童参加人数:80人 場所:体育館 学級委員さんの感想: 最初は四苦八苦していたものの、みんなかわいいものを作っていて驚きました。
2023年1月19日


1年生冬探しミニ遠足
開催日: 2022-12-20 活動内容: 親子リレー、伝言ゲーム、風船運び 保護者参加人数:70人 児童参加人数:96人 場所:桜山中央公園 学級委員さんの感想: 霜柱が立った寒い日でしたが 大勢の保護者の方々も参加していただき、楽しく過ごせました。...
2023年1月16日


2年生ミニゲーム大会
開催日: 2022-10-28 活動内容: しっぽ取りゲーム ピンポン玉レース(一部保護者参加) 〇×クイズ(保護者参加) 保護者参加人数:69人、児童参加人数:89人 場所:体育館 学級委員さんの感想: しっぽとりとピンポン玉レースが、予定していたより早くすすんでしまった...
2022年11月16日


4年生フレスコボール体験会
開催日:2022-07-11 活動内容: 逗子フレスコボール協会の方と沼間フレスコ愛好会の方をお迎えしてご指導いただき、フレスコボールを体験しました。 ラケット&ボールさえあれば出来る、手軽なスポーツです。 ブラジル発祥のビーチスポーツで、味方同士でラリーを続けます。...
2022年9月1日
2021年度 後期活動報告
2021年度後期PTA活動報告は下記の通りです。 *青色+下線付きの項目については、活動報告ページへリンクがあります。ぜひご覧ください。 PTA役員 2月の役員会と運営委員会、3月の役員会は、コロナ感染状況を受け止め、沼間小PTA初のオンライン開催となりました。...
2022年3月23日
6年生 笑いあり涙あり 6年間を振り返ろう
開催日:2022-03-15 活動名:笑いあり涙あり 6年間を振り返ろう 場所:体育館 活動内容 クイズと動画で6年間をみんなで振り返る 保護者参加人数:59人 児童参加人数:80人 学級委員さんの感想 皆さん喜んでくれて、やりがいを感じました。
2022年3月17日


4年生ヌマリンピック
開催日:2022-03-09 活動名ヌマリンピック 場所:教室・視聴覚室・校庭 活動内容 今年度は学校側と相談し、コロナ禍のため従来のかたちの1/2成人式の開催が難しいと判断し、総合の授業と、オリンピックイヤーとを関連させ「ヌマリンピック」を実施しました。 ...
2022年3月17日
1年生学年活動について
活動内容 2月にミニ運動会(ボール運びリレー、玉投げリレー等)開催予定でしたが、コロナ蔓延のため中止となりました。 学級委員さんの感想 開催ができなくて残念でした。
2022年2月25日


5年生ミニほうき作り
開催日:2021-12-23 場所:体育館 活動内容 12月23日5校時目、ランドセルを背負った5年生が体育館に集まり、田植え、稲刈り、収穫し終え乾燥させた稲で「ミニほうき作り」を行いました。「お気に入りの手のひらサイズの枝」(ほうきの柄)を用意してもらい、藁を巻き付け、グ...
2022年1月21日


2年生 秋まつりでのお店出店(オーナメントやさん)
開催日 1組:2021-11-09 2組:2021-11-12 3組:2021-11-19 活動内容 授業参観に合わせて行われた秋まつりにおいて、子どもたちのお店やさんと並んで保護者のお店(オーナメントやさん)を出店した。...
2022年1月20日

お知らせ
bottom of page