top of page

PTA副会長に聞いてみた!

PTA役員に質問にこたえてもらうシリーズ第2弾は、【副会長】です!


2024年度副会長は ⇒ 坂本さん、河野さん!

*坂本さんは2020年度成人&2022年度から副会長三期目、河野さんは2020年度から厚生三期&昨年度から副会長二期目です。


1️⃣副会長の仕事内容を教えてください。

:PTAの運営管理、役員会・運営委員会の議事進行、各委員会のサポート、東逗子地区体育祭への協力、校長先生教頭先生と相談することも多々あります、逗子PTA連絡協議会へも参加


:日中は仕事の為、ほとんどの仕事は坂本さんにお願いしています。(坂本さん、本当にありがとうございます!)ですので、自分が担当しているのは、役員会での司会進行、OYAJIの会との連絡係です。


2️⃣PTA役員になってみて、どうですか?(役員会に参加してみて、どうですか?)

役員になってみて。役職柄、学校へ行く回数が多いので。その分、学校の様子を知ることができたのは良かったです😊また、多方面で色んな方と知り合うことができて、様々な意見や想いを聞けたのは有難い経験でした🙏

役員会については、毎回談笑しながら課題に取り組んでいるので、参加することを楽しみにしています😄


先生方に顔を覚えてもらえるし、子供達にも「副会長のおじさん!」とか「ビンゴ大会の司会のおじさん!」と声をかけてもらえるのが嬉しいです\(^o^)/

他校との交流も出来て、どんどん繋がりの輪が広がっていくのが楽しいです\(^o^)/


3️⃣副会長あるある

あるあるか分かりませんが、、。

ハムの4連P(パック)の表示が、逗P連(逗子市PTA連絡協議会の略)にみえてしまった時。


学校に居るとついつい色々な方と挨拶をしてしまう。


4️⃣PTA役員をやってみようと思ったきっかけや、役員をやることを決めた決め手は?

思い返してみると、子どもが幼稚園に通っていた時にバス役をやらせていただいたのが、今に響いている気がします。あの時がなければ、こういった保護者の活動とは無縁だったかもしれません。そして、沼小は私の母校ということもあったので、何か恩返し出来ればという気持ちもありました。色々な事が重なり今に至っています😌


自分で言うのはおこがましいですが、「男性目線から見たPTA活動」、「男性ならではの力仕事の需要もあるかな?」や、自分は逗子に引っ越して来た身なので、「地元のお友達作り」もきっかけの一つです\(^o^)/


5️⃣普段はどんなお仕事をされてますか?

縫製の会社でお仕事しています🧵


大型トラックドライバー


6️⃣自分を動物に例えるなら?

思い付かず😓


ナマケモノ


7️⃣カラオケの十八番は?

🙊


福山雅治さんの「家族になろうよ」


8️⃣好きなアーティスト、タレントは?

🙊

南野陽子さん


9️⃣行ってみたい国は?理由も教えてください。

特になし

モナコ王国 豪華クルーザーからF-1を観たい


🔟これからチャレンジしてみたい事があったら教えてください。

車の免許をとりたい


逗子で「友達100人出来るかな?」



1️⃣1️⃣PETだより🐶🐱🐹🦎

:メダカ数十匹🐠

メダカはトロ船2つで育ててます。タニシとミナミヌマエビがお掃除係です😎

すばしっこくて写真撮れませんでした😣


:ミニチュアダックスフンドのアトム君です。



Copyright © 2022 逗子市立沼間小学校PTA. All Rights Reserved.

bottom of page