top of page
検索


前期ベルマーク仕分け作業 お手伝い募集‼
いつもベルマーク回収にご協力いただき、ありがとうございます。ご家庭や地域、ベルマークポスト等 により集められたベルマークは仕分け後、点数を集計し、学校の備品の購入や様々な支援などに充てら れています。 つきましては、下記の通り、ベルマーク仕分け作業を行いますので、お手伝いし...
2023年6月2日


ベルマーク掲示板🔔🐘🎈
5月某日、ベルマーク委員は本格的に動き始めました🙌 掲示板は5~6月仕様に変わり、雰囲気新たになっております✨ 1階職員室まえの掲示板では、かわいいゾウたちが子どもたちに会えるのを楽しみに待っています🐘🍒 ぜひ皆さま、会いにいらしてくださいね✨...
2023年6月1日


2023年度第1回役員会!
4/11(火)、新年度最初のPTA役員会が開催されました😁🌸 今年度から役員会は、PTA四役(会長、副会長、会計、書記)と学校代表者(今回は校長先生)となり、コロナ禍になって以来のPTA室での開催となりました✨ 今回は、下記のような内容が話し合われたり、報告がありました...
2023年4月19日


埃だらけ⁉️ヘルメット掃除のススメ🌸
子どもたちの防災用ヘルメット、春休み前に持って帰ってきたかと思います😌 そのヘルメット、中をよ〜く見てみると、、いっぱい埃が溜まっていませんか?😂 教室では、ヘルメットの内側を上にして収納しているので、どうしても埃が溜まってしまうようですね😅...
2023年3月27日


テトラパック回収方法のお願い
いつもベルマーク収集にご協力ありがとうございます🔔 3月発行のベルマーク新聞にも掲載しておりましたが、「テトラパック」回収方法についてのお願いです。 テトラパックに<プラスチックの注ぎ口が付いている場合> 注ぎ口部分を下記動画のように切り取っていただけると大変助かります�...
2023年3月24日


沼小まつり収益金での購入品🎁
3/16(木)卒業式前日、今年度の沼小まつり収益金で、下記の物品を購入しました! 給食時に使用する「配膳台」 職員室で使用する「大型シュレッダー」 教室で使用する「壁掛け時計」 校長先生、ありがとうございました😍 よろしくお願いいたします✨
2023年3月16日


2022年度最後の役員会!
3/14(火)、今年度最後11回目のPTA役員会が開催されました😁🌸 今回は、下記のような内容が話し合われたり、報告がありました。 次年度委員会、運営委員会の日程(引き継ぎのため) 後期活動報告について PTAウェブサイト アクセスランキング かながわSDGsパートナー...
2023年3月16日


2023年3月大掃除
開催日時 3月15日 (水)10:00〜11:00 参加者 5名 場所 第1音楽室・家庭科室 <音楽室> ・床のほうき掃除 ・雑巾水拭き ・目立つ床の傷を消しゴム等で消す <家庭科室> ・コンロを磨く ・床の掃き掃除 ・シンク、蛇口などの水まわりの掃除...
2023年3月15日


🔔図書室の本を進呈🔔
日頃より、ベルマーク活動にご理解とご協力いただき、ありがとうございます。 先日受賞したベルマーク便りコンクールの賞金で図書室の本を購入し、学校に進呈させていただきました! ★購入した本は、下記の通りです! ・サバイバルシリーズ ・銭天堂 ・おばけずかん👻...
2023年3月15日


6年生:6年間を振り返ろう
開催日:2023-02-27 活動内容: 6年間の学校生活を○✖️ゲームと学級委員が作成した動画で振り返りました。ゲームは正解率が高く、子どもたちも楽しんでいました。 その後、6年生を送る会で披露した合奏を、参加したお家の方にも披露してくれました。とても迫力のある合奏でした...
2023年3月6日


4年生10歳記念・マイアルバムを作ろう!
開催日:2023-02-10 活動内容: 授業参観の時間に、みんなでマイアルバムを作りました。 先生から、証書を手渡していただきました。 手形を取ったり、10年後の自分に手紙を書いたりしました。 保護者の方にはその様子を参観していただきました。...
2023年2月22日


ベルマーク財団HPに掲載!
ベルマーク便りコンテスト優秀賞受賞による「沼間小学校のベルマーク活動🔔」の取材内容がベルマーク財団HPにアップしていただきました🎶 会話の中から言葉を拾い上げていただき、自分達の想いと活動を丁寧に作成していただけました。...
2023年2月17日


2023年度からPTA組織を改定します!
いつもPTA活動にご理解とご協力いただきまして、ありがとうございます! さて、次年度からPTA組織を改定することになりました! 2月の懇談会でも、動画にて説明させていただきますが、こちらでもご覧いただけます! ★動画がご覧いただけない場合は、こちら↓をご覧ください★...
2023年2月5日


5年生冬の飾りをつくろう
開催日: 2022-12-21 活動内容: 育てた稲の藁を使って冬の飾りを作りました。 保護者参加人数:20人 児童参加人数:80人 場所:体育館 学級委員さんの感想: 最初は四苦八苦していたものの、みんなかわいいものを作っていて驚きました。
2023年1月19日


1年生冬探しミニ遠足
開催日: 2022-12-20 活動内容: 親子リレー、伝言ゲーム、風船運び 保護者参加人数:70人 児童参加人数:96人 場所:桜山中央公園 学級委員さんの感想: 霜柱が立った寒い日でしたが 大勢の保護者の方々も参加していただき、楽しく過ごせました。...
2023年1月16日

お知らせ
bottom of page