2023年度後期活動報告
- numasho-pta
- 2024年3月23日
- 読了時間: 4分
2023年度後期PTA活動報告は下記の通りです。
*下線付きの箇所は、関連ページへリンクがあります。ぜひご覧ください。
★印の実施場所は、沼間小会議室です。
PTA役員
・10/18、27 役員&委員限定給食試食会開催★
・1/11 市内図工展への参加
・1/30 新入生説明会への参加
・2/15、16 大谷翔平選手寄贈グローブ撮影会開催★
・2/21 学校評価委員会への参加
・3/1 学校評議員会への参加
・逗子市PTA連絡協議会への参加
・横三ブロック会議への参加
・神奈川県PTA協議会会議への参加
・その他運営管理
【会計】
・事務用品の発注
・銀行にて入金、出金
・コサージュ、卒業証書ケースの購入
・6年生へ防災水、カロリーメイトの配布
・各委員会活動費の集計
・伝票入力
・2024年度決算
【書記】
・役員会、運営委員会の議事次第、プロジェクター投影資料、議事録作成
・PTAウェブサイトの更新:役員会・運営委員会レポート、委員会紹介、各お知らせなど
・マチコミ配信用各案内文章作成
・沼小まつりパンフレット作成
・沼小まつり受付サポート
・次年度各委員会メンバー募集のお便り作成
・大谷選手寄贈グローブ写真撮影会用パネル等作成
・入学説明会用PTA資料作成
・PTA だより第4号発行
・新入生用PTA資料一式作成
・役員&委員向けフォーム作成講座、Canva講座開催
・10/8 広報誌700部到着⇒印刷ズレが複数ページ(×700部)あった為、業者に刷り直し依頼&返品手配
・10/10 上記刷り直し版の広報誌を学校で直接荷受、仕分け作業等の配布準備
・10/11 広報ぬまま学校側から全学年及び全職員に配布
・10/18 広報過去資料についてシュレッダー等による整理①
・11/7 全校児童朝会を拝聴&写真撮影。広報過去資料についてシュレッダー等による整理②
・11/29 microSDが突然破損(原因不明)により全写真データが消えた為、朝会レポートを記事にすることが出来ず頓挫
・2/28 広報活動資金の返金精算
・3/15 新メンバー含めた広報MTG
・10/19 第五回沼小まつり委員会、お手伝い募集のお知らせ配布
・11/2 作業(看板補修、案内板作成等)
・11/9 第六回沼小まつり委員会 まつりパンフレット印刷配布
・11/14 PTA役員会にて前日及び当日タイムテーブルの説明と共有
・11/16 倉庫内作業、必要備品の点検確認
・11/17 前日準備
・11/18 沼小まつり当日
・12/7 反省会
・2/20 会計報告書提出
・10/12 第三回定例会
・10/31 自転車貸出しのお願い発行
・11/17 通学路安全確保の要望書提出
・11/18 沼小まつり 自転車安全教室開催、見回りお手伝い
・12/11 旗の購入、学年分けのテープ貼り作業
・2/6 校外便り発行
・10/11 インクカートリッジ仕分け作業(2箱発送)、ベルマーク購入品の検討、職員室前の投票BOX設置
・11/8 沼小まつり準備、掲示板貼り替え作業 、テトラパック開封作業
・11/9 ベルマーク便りコンテスト2年連続㊗️優秀賞受賞(賞金3万円と賞状授与)
・11/18 沼小まつり(ブース設置) ベルマークポスト仕分け体験、テトラパック10kg箱詰めチャレンジ、イラストコーナー
・12/13 ベルマーク新聞発行、テトラパック開封・発送(1箱)作業
・1/17 ベルマーク体験会おたより発行
・2/8 ベルマーク購入品購入
・2/21 ベルマーク体験会開催(参加人数7名)
・3/13 ベルマーク新聞発行
・10/26 低学年向け「生命と性の健康教育」 開催
・12/5 鎌倉保健所にて、今後講師の派遣が可能かの相談(包括的性教育)→学校から要望があれば可能(逗子市保健師にも確認したが、不可)
・2/20 運営委員会にて今後、学校主導で包括的性教育をしていただけないか と提案
・10/25 ペンキ塗りお手伝い募集のお知らせ配布
・12/6 ペンキ塗り事前準備
・12/8 ペンキ塗り養生作業
・12/9 ペンキ塗り開催(体育館棟1階廊下の壁、女児更衣室の壁)
・12/11 ペンキ塗り後片付け
・2/8 後期大掃除お手伝い募集のお知らせ配布
・3/15 後期大掃除開催(家庭科室)
【1年生】12/12 映画上映会(パンダコパンダ)
【2年生】11/8コミュニケーションに関するワークショップ開催、3/8凧揚げへの協力
【3年生】1/24逃走中開催
【4年生】2/16二分の一成人式記念品作成、配布 防災についての発表会にちなんだグッズ配布
【6年生】2/21借り物競走とドッジボール大会開催
バレーボールを楽しむかい!?
・12月 PTA冬季大会 2回戦敗退
OYAJIの会
10月 側溝清掃、ゴミ拾い、柿の木付近の清掃と柿収穫
11月 柿の収穫と清掃、沼小まつりサポート、イベント用看板の修理
12月 机の解体扉の金具修理等
1月 新入生説明会でのOYAJIの会ビラ配り
2月 運営委員会への出席、教壇の床板補強等
図書サークル
・1/18 図書室蔵書の修繕作業
・2/22 図書室蔵書の修繕作業